
坪田ラボ


VWAPあるからどうかなと思って入ったんだけど超えられず損切り。
次は900円で反発するかと思って入るも思った以上に下がって損切り。
結構一回ぐっと下がったと見せかけて結局上がるパターンもあるから迷ったけど
損切りしたら案の定上がってきたので再イン。
利確の指値をあげてって刺さって利確。
思ったより下がらなかったので再イン。また指値をあげてって刺さって利確。
その後920円のところで止まってる、そこで揉んでたので入ろうか迷ったのに
感情優先して入らず。あがってく。
日揮ホールディングス


1800円反発見込んでイン。逆指値を当日の最安値下におく。
チャートは全然よくなくて、ただラインって1点だけで買った。
最近この損切りパターンすごく多い。勝率よくないから区切りというだけで買うのは微妙ぽい。
それ+何か考えられることがあったら入る。
東邦チタニウム


3000円のラインで入る。すぐ+5TICKあがって嬉しくて利確。
その後3020円まで一瞬であがってあー!ってなる。
悔しくてまた3000円のところで入る。感情だけ。
下がる。損切り。
最初の3000円と、2回目の3000円は全然違う・・
感情だけで入った。
買わなかったけどプレイド


入ろうか迷ってやめたところ、どうなったか見てみようと思ってメモ。
下がってった。上ひげ2本はやはりきつかったか・・
ここは勝手に何回ももう上がらないだろうとか思って入れなかった。
私にもう上がらないとか分かるわけないのに、謎。
今日の改善点・できた点
できた点
坪田ラボの利確はいつもより売るのをぐっと我慢したら結構あがっていって
私にしては2回とも納得のいく利確だった!
あと自分の買ったところからあがったら下がっても同値撤退できるように指値しておいたり、
逆指値おいたことで損切りはできた。
変なところで買わなければ+3700円。
がんばる。
改善点
勝手にもう上がらないだろうと判断して入らないところなんとかしたい。
なんとかしたいけどどうしたらいいのか分からないー
値段の区切りという1点だけで入らない。
せめて5MAの上にきているとか。
根拠は2個以上。
上がっていってる銘柄は5分足でも3分足でもおかしいところなかったら
思い切って入ってみる。
それでどんどん下がるようならまた精査する。
おかしいところって抽象的だな。
- VWAPさんが近くにいない
- 本体より大きい上ひげでてない
とかかな。
明日は持ち株がめちゃくちゃ下がる予定で今から気が重いです・・
は~損切りしようかな。
コメント