今日も日経は爆上がり。私はいつものことながらあがってる銘柄に入れず、今日は損切りの幅について夢中でした。+670円でした。微益だけど、損切りの場所によってはマイナスだったので、よしとする!
まず、私の損切ラインははじめ6円(-600円)さがったら終わりにしてました。でもそれだと底で買った時ちょうど売られてその後上がることが多かったので損切ラインを考え直すことに。


シャープ 6753 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 2,251.0 | 225,100 | 2,256.00 | -500 |
- シグナル甘かったけど、相場がいい日はもたもたしてると遅れちゃうからIN。
- そしたらずーっと下がる。1回逃げ場あったけど、逃す。こういう時にさっと逃げたほうが精神上いい。でも逃げ場か上がるときかが分かんないんだよね。これは1σなかな超えない、ってところかな?そういうの見たら逃げるのOK!
- いつもなら指矢印のところで損切りしてただろうなぁというライン。
- チャートはすごく崩れてるわけじゃないのでひたすら耐える。これが気になりすぎてほかの銘柄探せない。機会損失だよな~
- で、こういう時にナンピンするのか!って気づく。今まで底で買ってマイナスだったチャート、ナンピンしたらどうだったか週末確認する。
- 後場めっちゃ上がった。底だと思ってるなら後場持ってたほうがいいのかなぁ。前場見れなかった人がこの値段を見てどう思うかとか相場もある?

LIXIL 5938 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 2,580.0 | 258,000 | 2,572.90 | 710 |
これ。底シグナルでIN。ここまでかなってところで利確できて上手くいった気でいたらとんでもないことが起こった。
こういう時にはいれない・・・ぐるぐる動いてる時は無理でも、ちょい落ち着いたときに入れない。上がってる銘柄は下がるって思い込みどうにかいしないといかん。

エイチ・アイ・エス 9603 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 2,061.0 | 206,100 | 2,058.00 | 300 |
これも買った瞬間下がっちゃったけど、損切り幅広げて、形崩れるまで耐えることに。
今までだったら矢印のところで損切りしてだろうなライン。こういうところでナンピンすればいいのか・・それか指値を下のほうに置くかだよね。
青い線が気になっちゃって売っちゃたけど、今後は気にせず持つ。理想はあと2個後ろで売る。土日に、売るタイミングおかしくないか今までの振り返る。

三井物産 8031 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 1,937.1 | 193,710 | 1,936.00 | 110 |
これは比較的下のほうで指値したけど、さらに下に行ってしまった。値幅も少ないしそこまで怖くないから、どうなるかずっと見てた。
逃げ場1回逃した。そしたらそこからまた落ちたけど、チャートは崩れてないから耐える。何回も耐えられなくて損切りしようとした。
ナンピンの位置分からずできず。上がってる途中で売ってしまった。上がってる最中に買わない、ローソク足ができてから、というルールをすっかり忘れてしまっていた。
今日の感想

今日気づいたこと
- 3分足でよくても5分足でMACDおかしいと、もう一段階下がること多い。下のほうに指値する。絶対買いたいなら買ってもいいけど、ナンピンする気持ちで。ナンピンの位置はやっていきながら研究する
- 今までうまくいってた底シグナル、5分足はどうだったか見返してみる。
- やっぱり直近高値越えた銘柄は強い。上がったら下がる、と思わない。上がったら結構上がる。いきなりさがったりしない。なんらかのシグナルがあってから下がる。下がってる銘柄かっても下がるんだから、やってることは同じ。始めは逆指値をダメージ少ないのにして、とにかくINする勇気を
- 底シグナルは、そもそも入る位置が微妙だったっぽい。今までのチャートを見返して確認してみる。今日のぎゅってあがったのもどういうチャートなのか見る。
いや~今週もたくさん考えて心折れた~笑 1週間お疲れさまでした!
コメント