1月から株再開しはじめて以来、初めてデイトレで2000円台いきました(スイングではあったけどデイトレでは初!)。めちゃくちゃ嬉しかった。。
相場が良かったのもあるけど、相場激上げでも全然プラスにできないこともあったのでうれしい!
でも反省点もたくさんあります。反省と、失敗を生かせたて良かったことと半々くらいです。ブログ書くと喜びよりも反省のほうが勝る・・とりあえず反省はまた明日からのルールに追加して、良かったところも忘れずに繋げていきたいです。


高島屋 8233 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 993.0 | 99,300 | 993.40 | -40 |
1つ目のローソク足が出来上がる前に思い切ってIN。入った理由は、日足で止まってると思ったから。でもそこからすぐ落ちていった。
良かった点・次に生かす点
- いつもなら下がった時点で損切りしてたかもしれないけど、日足の底値が近かったのでそこを割るまでは耐えようと思っていたらもう1度上がっていった。
- 買値まで戻ったので撤退。
- ぐっと上がっていったのは見たが、買値よりまた下がるのが怖くて入れず。
- そこで撤退するのはいいけど、その後の動きを見て再INできなかった。
- ローソク足が1本出来上がる前に買うのは危険かも。
- とりあえず1本は様子見る。
- 損切ラインを下にして我慢したのはOK.

セイコーエプソン 6724 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 1,773.0 | 177,300 | 1,772.00 | 100 |
底シグナル形成でIN。
ボリンジャーバンドの線にビビってしまって撤退。あと、1回上がったら買値のところを逆指値にするっていうルールでまたさがってきてしまったので逃げてしまった。
- ボリンジャーバンドの1σの線は気にしない。あくまでローソク足が嫌な形になったとき、移動平均線の傾き、20日線まで待つ。
- 100円でもいいからとりたいでめちゃくちゃ損してきてる。この考えで動いたら退場する。やってみて、損が拡大するようならその時また考える。とにかく今後は禁止。

いすゞ自動車 7202 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 1,039.4 | 103,940 | 1,037.00 | 240 |
いすゞ自動車 7202 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 1,058.0 | 105,800 | 1,050.70 | 730 |
1回目はあがってる銘柄に入るぞ!ってことでIN。わけわからないところで利確。ローソク足が出来上がる前に売っちゃったんだよな。で、この時に売るのはローソク足ができてからにしようって思った。
ローソク足で天井シグナル、移動平均線横ばい、5分足の移動平均線陰線がっり割れ以外で利確しない。売るのはローソク足ができてから。逃げない。ルールに追加。もったいないーーーー
2回目は好きな足の形になったのでIN.
前の高値が1060円でそこでうろうろしてたから利確。その次の十字線を見てからの利確でも良かったかもしれない。でもここはちゃんと考えたかな、と思う。

ガンホー・オンライン・エンター 3765 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 2,608.0 | 260,800 | 2,606.00 | 200 |
底シグナルでIN。
これもローソク足が出来上がる前に1σのとこで売っちゃった。
こういうことが重なって、ローソク足が出来上がる前に売らない、と1σは気にしないって今日決めた。

住友商事 8053 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 1,430.5 | 143,050 | 1,430.20 | 30 |
クロスしたのでイン。同じラインで陽線と陰線並んだので撤退。決壊的に良かった。この形、下で出るといいけど上ででると結構怖いイメージ。今後も見てみる。

東ソー 4042 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 1,795.4 | 179,540 | 1,791.80 | 360 |
東ソー 4042 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 1,795.2 | 179,520 | 1,791.40 | 380 |
これ、いきなり大陰線でてびっくりした。こういうことがあるから逆指値成行をしないといけないんだよね。。これは戒めで残しておきたいチャートだ。
底シグナル形成だったので思い切ってIN.大陰線を引いていたこと、値幅がいつもの私のよりも倍以上広かったのですぐびびり利確。
でも上がっていったので勇気出してもう1回IN。いきなり含み損になるもチャートは崩れてなかったので含み損で切らなかったらあがってきたのでびびり利確。
いや~~~~逆指値にしてもっておけば良かったよ~次こういう時があったら逆指値して持ってみる。でも2回目入れたのは偉かったと思う。めっちゃ怖かった。

ルネサスエレクトロニクス 6723 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 1,280.1 | 128,010 | 1,279.00 | 110 |
買ったのは2個目の四角。クロス形成でIN.うろうろしてたので我慢できず利確。チャート無視。でもそのあとちょっと下がってる。うーん。でも自分ルール的には売るときではなかった。
そのあとの十字で耐えらえるかかが微妙だな~実体じゃないけど移動平均線割れてるもん。むず
今までだったら入ってたシリーズと指値して入れなかったチャート

あ!クロスしてる~って今まで入って損切りしてた形。ローソク足ができてしっかり形成してから入る、という自分ルールを守っていたら、ローソク足が出来上がった主幹にがくっと落ちてそのままゆるやかに落ちていった。

底シグナル微妙な形で入ろうか迷ってたけど、MACDも微妙だったので監視してたらもう一段階落ちた。今までだったら絶対入ってた。シグナル守ってよかった。
でもそのあとしっかりした底シグナルでたのに、指値して刺さらずを2回繰り返して結局買えなかった。しっかり底シグナルを確信したなら必ず買えるところで買う。
感想
ルール追加。
- 100円でもいいからとりたい✖
- 上昇チャートに入ったら天井シグナル形成OR移動平均線横ばいOR5分足移動平均線陰線がっつり割れでのみ利確する。
- 底シグナルを見たら必ず買えるところで買う。
- ローソク足が出来上がってから売る、もしくは買う
- 1σは気にしない
- 上昇チャートでボリンジャーバンド見るのは比較的損切ポイント分かりやすくていい。続けてみる
うう。。ブログ疲れた。。笑
今日もお疲れさまでした!
コメント