金曜日にスイング目的で買った株がギャップダウンして始まり、
そちらに気をとられて全然集中できず。
enishです。
9時11分頃に大きな陽線つけてリバウンドして、
どうしよどうしよ一旦利確してまた入ろうかな
と思ったけれど「利益は伸ばさなきゃ」とか思って売らず。
そのままビューって下がっていった。
事実:陽線の上ヒゲ2連発。天井らしさ60パーセント
感情:このまま上がるかもしれない
感情優先してしまいました。
事実で売れよ〜全く〜
ギャップアップして始まる相場
GUした相場の入り方がわからない。
GUした時は変にボリバン見ないほうがいい気がする。
前日NYダウ上げ、地合いほとんどGUしている時は
ひとまず移動平均線近くにくるまで待つ。
その後上がり続けるようなら買う。
出来高注意。
出来高。出来高って買う時あんまり気にできないけどやっぱ大事なんよね。
寄り付きで利確した人がいるからすぐは買わない!
あとは低位株は難しそうで全然眼中になかったけど、低位株にも目を向けてみようかな…
ほんと毎日毎日何かわかった気になって
でも毎日入れなくて変なとこで入って何してんだよ〜_(┐「ε:)_
自分ルール
当分入るのは前場だけにしよう。
ずっと後場は入った方がいいか入らない方がいいか迷ってたけど、
入るかどうしようか迷うくらいなら入らない。
前場終わったらトレード日誌書いて、本読んだりする。
終わった後にチャート見て、明日の監視銘柄を把握する。
あとやっぱりスイングはダメだ!
利益出ているうちはいいかもだけど、
今日みたいにマイナスになってるとそれがめっちゃきになる!
とにかく続けるしかない( ^ω^ )
今日のおすすめ本
元から趣味読書で本だけはたくさん読むので良かった本を紹介していきたいと思います٩( ‘ω’ )و
デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術翻訳の言い回しがちょっと分からないことがあるけど笑、
それをもってしてもめちゃくちゃ励まされる本です!
私みたいに始めたばっかりでなかなかうまくいかない人は
読んだら「もうすこし頑張ってみよう…!!」という気持ちになれると思います。
心が折れそうな時とかに読むと癒されます。
私も負けるどころかINできないしすぐ撤退しちゃうし反省ばかりの毎日だけれど
この本の「成長は時間の経過によって花開く」を読んでまだ耐えれています笑
残念ながら多くのトレーダーが苦痛を伴う損失の中で成長していることを認識してない。
彼らは損失を被るたびに成功へ一歩近づいている音に気づくことができないのである。
この近視眼的な思考の結果、まさに成長途上にある時に脱落し、トレーディングを辞めてしまう。
〜中略〜
熟練は瞬間に出来上がるのではない。
熟練は力と実質を身につけるサナギの期間を必要とする。
これを理解することができた者は生き残る確率が高い。
勝つためには生き残らなければならないのである。
マーケットで勝ち続けるための発想術 デイトレード
今これ打ちながらまたしても癒されましたヽ(;▽;)ノ
私みたいに心折れてる方、良かったらぜひご一読してみてください( ^ω^ )
コメント