デイトレ
aiming 976円→981円 +500円
参天製薬 1877→1877円 同値撤退
Zホールディングス 510円→511円 +100円
含み損益
aiming +6500円
リボミック −18700円
コツコツドカンっていうよりもはや超コツコツ爆裂ドカンですね。
aiming、リリース日がゴールになるとは囁かれていましたが
本当にそうなるとは…。明日が怖い
反省点、良かった点
反省点、気づいたこと
買おうかなどうしようかなと板見てて買えず上がっていのが4回。
買おうと思ったら板じっと見ずにさっと確認して指値して買う。
自分の買値はまだ上の方だから、、と自分お買値を相場に押し付けない
リバウンドで上がったのと上昇トレンドは違うのしっかり
バババーって下がった時に1回目の下げで損切りできない。固まっちゃう。
こんなに下がったら上がるんじゃ、、
→少なくともその日のうちに戻ることはないから急落に気づいた時にすぐ!即!損切りする
それができただけで今までの損、半分くらい減る!
大陰線のリバ。
前日、日足で確認しておく。当日上がった時にINしやすい
良かった点
リバウンド狙いで買って−2σ入ってヨコヨコのものをすぐ撤退できたこと。
底値が切り上がってる時に怖くて売ってしまうのは勿体無いので少し我慢する
ヨコヨコの時は別。ヨコヨコからのちょいでか陰線何回も見たことある
鬼の勢いで下げてる時は急落途中なのでまだ買わない。それかもっと下で指値しておく。
その最中に買わない。
RCI見て狼狽売りしなかったのはOK
明日はどうなるのか。
とりあえず株の掲示板見るのやめたい笑
参考になるときもあるけど、大体は小競り合いみたいなのが多いし、惑わされるし
でも見ちゃうっていう、、。
一歩進んで5歩下がるって感じだな〜。進んでるって信じたい
ここまでお読みくださりありがとうございました!
コメント