

ダブルスコープでマイナス。もっと含み損すごかったけど、これでも戻ったほう・・
ダブルスコープ

朝一陰線を見て、1175円に指値。
刺さって少しあがってさがって、ってなる。最近ツイッターを見ていて、含み損を怖がりすぎて利益をとれないてきな風に私が解釈してしまいすこしでも買値から上がったら買った値段で逆指値をやめて耐えよう、と思う。
また、全然違うチャートなのに、最近のダブルスコープの下がっても上がるだろう、みたいな気持ちでいた。私みたいなのがそう思うってことが危険信号よね・・
含み損は確かにある程度耐えたほうがいいのかもだけど、心からそう思えないと(体験として自分が感じないと)言葉のうわべだけをくみとってしまうよなぁと・・
1160円から1140円まで、ほんとに一秒くらいに感じた、下がる速さが。
あの大陰線より下にいったら損切り、と思っていたので少し上がってきてくれて良かった・・
最初にあれ?とか思ったことが正しい気がする。あとから出てくるのは言い訳というか・・
青山商事

796円に指値。795円がよかったけど、指値が刺さらないと思ったらいやだなと思って796円。
795円の成買のほうがいいかなーー。
これは上がってくれた良かった。何度も同じラインで止まっていたので利確。
まとめ
買値より上がったら、ローソク足出来上がるのを待ってからかならず買値で逆指値。
練習期間でお金がなくなってしまうのが一番よくないから。無理しない。ほかの人と比べない。なんならツイッター見ないほうがいい気すらしてきた・・
自分のペースを守る。昨日正しかったことが今日正しくないのが相場。臨機応変に。
売らなきゃよかったって思わない!
あとやっぱり前日準備なのか、これがどうしても苦手。あと板読み。
朝一大陰線のあとは結構な確率でもう1回どーんくるから注意!
今日もお疲れ様でした!
コメント