日経平均 29,211.64 +175.08 円。Twitter見てたら、今日は地合いが良い日って書いてあったんだけど、地合いの良さ全然わからなかった。地合い良かったの?笑 今日も今日とて+140円。

日本碍子 5333 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 2,070.3 | 207,030 | 2,063.00 | 730 |

2060円あたりで止まっていると思った。朝はもっと早くさっと利確したほうがよさそう。成り行きだと動き早いから、かなり低くなってしまう。それか目標のところに売り指値いれておくか。
積水ハウス 1928 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 2,230.0 | 223,000 | 2,229.10 | 90 |

上昇トレンドなのにかなり下がってきていたので、止まっていそうなところでイン。あがったのに利確しなかったら落ちてきてしまった。上がってきたところで撤退。朝は相当きれいな順張りでない限りさっと利確。その後下で止まってるところで止まっていたので入ろうか悩んだが入らず。午後の底もあ、って思ったのに入れず。こういうところは入れないのに、入ったところは下がってしまう。
2021/03/11 2021/03/15 | 日清製粉G本社 2002 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 1,889.0 | 188,900 | 1,889.00 | 0 | |
2021/03/11 2021/03/15 | 日清製粉G本社 2002 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 1,882.0 | 188,200 | 1,886.00 | -400 |

1回目、75MAでIN。上がらないので同値撤退。2回目のイン、完全にだめなやつ。とまってそう、の1個だけの理由で入って損切り。9時代は、とまってそう、で入ってもいいけどそれ以降は2個以上の理由を持ってはいる。
出光興産 5019 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 2,906.0 | 290,600 | 2,911.00 | -500 |

上昇トレンド、75MAと前日のレジサポラインの重なりで反発、というのをみて25MAでもいいんじゃない?とか思ったらだめでした。75MAのところで指値しておいけばよかった・・変に自分でアレンジ加えたらだめだ。
凸版印刷 7911 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 1,855.0 | 185,500 | 1,855.00 | 0 |

これも同じ理由。でも前日終値近かったから、そこまで落ちるかな?って不安はあった。同値撤退。下で指値だね・・この75MAあんまりだな~すごい上昇トレンドの時の話なのかな。
前も統計取ったらいつもそれで失敗してたけど、レジサポラインとか考えたら違うのかな?と思ったけど結構だめだなーもうここで入るのやめようかな。明確なラインがない限り辞めよう。
2021/03/11 2021/03/15 | 住友電工 5802 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 1,703.0 | 170,300 | 1,702.00 | 100 | |
2021/03/11 2021/03/15 | 住友電工 5802 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 1,700.7 | 170,070 | 1,699.50 | 120 |

上がると思ったらあまり上がらず2回とも小さく利確。これはいちお75MAで反発してるな。前日のレジサポラインあるからかな。うーん。ちゃんと止まってる!っていうの確認するか、その下のほうで指値しておいたほうがいいかもな。
今日の感想
午前の微益を、後場にさらに小さな微益にするのが最近のパターン・・後場、、。
朝はあまり考えると入れないので、勢いで入る。でもそれ以降は根拠を2つ以上持つ。
2つ以上あるなら考えてもわからないのでとにかく入る。
初心者は後場もきっちり見る、それしかできることはないっていうのを見てほんとにそうだよなって思ってみてるけど、見てたら入りたくなる・・後場は見るだけで入らないようにしてエアトレにする?後場見てると嫌になっちゃうから、思い切って後場は見るのもやめて復習だけにするか・・迷うなー
今日金曜日で明日休みだから頑張るぞ!って起きたらまだ木曜日でした。明日1日、とにかく変なことしないように頑張るぞ。
今日も一日お疲れ様でした!
コメント