心が折れて振り返りをしたくなっていました。
1月は、スイングデイトレあわせてー32000円でした..
スイングでの損失がかなり大きいです。あとは油断して逆指値していなかったのとか、逆指値を成行にしていなかったら刺さらず一気におちてしまったやつとか。
気のゆるみですね、完全に。逆指値がささったあとに結局あがっていくパターンが多く悔しくて逆指値をするのが嫌になってしまったのもあります。でもそれは入り時が悪かったってことだもんね。
逆指値を入れたことよりも入ったタイミングが違うってことなのに、逆指値したからだめだったんだ、となってしまったのがダメでした。
逆指値は、成行で必ずする。
木、金の取引きチャートをまとめて貼っていきます。








2月これだけは守る決まり
- スイングトレードは2月はしない。上がってても下がってても集中できないから。
- 必ず成行逆指値を入れる。
- -2σボリバン、MACDはあてにしない。下で買うときは底シグナル点灯のみで入る。
- その際利確は欲張らない。V字にならず横ばいになったら撤退。
- ただし待てずに上がっていくこともあり利益を逃していることも多い。利確を欲張らないと同時に怖くなって撤退するのをやめる。チャートが崩れたら撤退。崩れなくてもヨコヨコが続いてきたら撤退するのはOK。次の足だけできめないということ。
- 20日線にローソク足がタッチしただけど入りほとんど失敗している。それだけでは入らない。平均線がクロスするとか、しっかり上向きになったのを見てから入る。焦らない。
- キレイな上昇チャートを見つけたら入る勇気を。とにかく入ってみる。それから考える。
- 朝は無理しない。ただ日足をみながらいけると思ったら雑でもいいから入る。この損失に関しては反省するよりも次回に生かすようにする。
です!1~7は絶対。破ったら一回やめて働いて損失を補ってからまた入ることにする。
最初は日足で見たとしていい感じのところに入る!というの意識してやっていたのに、それを忘れて自己流の買い方に走ってしまった。
ツイッターで利益を出していて、自分がしょぼすぎて自暴自棄になった感もあるのでツイッターみる回数も減らしたほうがいいかな。。
1月、お疲れさまでした!2月もがんばりましょう!
コメント