先週の振り返り。どんなときに勝って負けてるのか、傾向

2週間分の自分の買ったチャートを見返してみた。

マイナスになっているときの特徴

  1. ものわかれになると思って入ってしまいそのまま落ちていくパターン。
  2. 底かと思って入ったらまだ下がっている途中で、直近安値より上に逆指値を置いてしまい、逆指値が刺さったあと上がっていくパターン。

1に関しては、もうこのパターンには入らない。5分足で見ると一見反発するように見えてるけど、3分足で見るとチャート崩れていること多し。それを無視しない。逆に3分足できれいにクロスしているから入り、あとから見返すと5分足がきれいにものわかれチャート形成している。

2に関しては、底をしっかり確認してから入るのが理想。でもそんなにタイミングよく入れるとは限らないので、逆指値の位置を直近安値より下にしておくとか対策する。自分基準の逆指値にすると失敗する。

プラスになっているときの特徴

  1. デイトレ今日よくわかんないから日足で見て良さそうな所にスイング目的で入ろ、と思って入ったら上がっていくパターン。そのままその日のうちに利確。
  2. 底を確認できて入ったところ。ぴよってローソク足のやつ。
  3. ゴールデンクロスしているチャート

1に関しては、かなり勝率いい。一時的に下がっても許容範囲内のことが多く、そこで損切りしないで持っているとまたそのまま上がっていく。もうよくわかんないって時は、スイング目的で1日信用以外で入る。

2はしっかりさがったあとに入ってローソク足もちゃんと底シグナル出している。20日線まではだいたい上がる。そこを超えるかは五分五分って感じかな?陽線でとまらず突き抜けてくとそのまま上がってくれること多い。陽線でも突き抜けずにそこで止まると上がる可能性低いので利確。

3に関しては入るところはいいのに利確が早すぎて利益をかなり逃している。そのままきれいなチャートを形成しだしたら、5分足で見て陰線実線でがっつり割らない限り持ち続けるようにする。

スイングトレードについて

プラスになってるのもあるけど、総合的にはマイナス。上昇トレンド以外には入らない。計画がたてれない銘柄には入らない。ツイッターで押されてる銘柄は買ってもいいけど、伸び悩んでるなという時点ですぐ損切りする。自分で考えたわけじゃないから売り時がわからずデイトレに集中できなくなる。

でもどうしてここで入ろうと思ったんだろうと考える機会にはなるので、時と場合によって決める。

朝のINについて

いまだ入り方よくわからず。ここまで下がるのでは!?ってわかるのは指値してみる。わかんないわかんていってやつには無理して入らなくていい。それでマイナスになるとショック受けてそのあとのやる気なくなるから。

でも入らないと対策考えられないから、これ下がりすぎじゃないか!?とか上がりそう!ってちょっとでも思えた銘柄には入ってみる。

全体的に

  • MACDを活用する!あくまで補助として。天井、売り時などはローソク足や移動平均線を見て決める。
  • スクショするときは何分足か、わかるように切り取る。
  • カレンダーに日経平均のプラスマイナスを書く。
  • お金じゃなく、数字として見れるように努力する

はー!明日は前場だけしか入れないけど、無理せず入るぞ!

タイトルとURLをコピーしました