本日スイング銘柄損切のため-4450円。デイトレは+650円でした。
スイングは、なんで売っちゃったんだろう、とかなんでこれ売らなかったんだろう、とかあって今日は振り返りしません。明日の動き見て、もう1銘柄損切りする予定なので合わせてそれと振り返りしたいと思います!
デイトレは今日も少ない利益だけど、たくさん学びがありました。
それでは振り返りを。


日本電信電話 9432 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 2,723.0 | 272,300 | 2,716.40 | 660 |
チャート見づらいかもですが、3分足、5分足、日足です。
底のように見えた。陽線の下ヒゲがでたので上昇するかと思ってIN。いつも利確早すぎるので今日はせめて陽線5本でるまで待とうとこれでもかなり待ちました。でもしっかり次の足がでてから売ったほうが良かったな~とも思います。60日線までのところまではせめて待って、そこから下落したら売るとか。
5分足では陽線4本で終わってる。でもここで下がると20日線あるし、3分足で見ると60日線フタになってるし、利確しようって思えたかもな。いろんなこと考えて撤退できるといいけど、動くチャート見ながらそこまで一気に考えられるかだな~
とりあえず3分足でもいいから陽線5本までは待つ!っていうのを実行できたのは良かった。

住友電工 5802 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 1,446.0 | 144,600 | 1,444.50 | 150 |
これも陽線下ヒゲの底シグナルっぽかったのでIN。陽線5本待とうと思ったんだけど、20日線タッチで下落してしまったので、売り。これは仕方ないかな~と後から見て思う。
怖くて値幅が少ないのしか入れてないから、もう少し値幅が大きいの入ったほうがいいんだろうなとは思うんだけど、、うーん。もう少し自信ついてからでいいか。焦らない。

FRONTEO 2158 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 688.0 | 68,800 | 696.00 | -800 |
これ!まじアホトレなんだけど、これのおかげで自分のよく入るダメなチャートっていうのが分かったから、マイナスは痛いけど、良かったと思ってる!繰り返さないようにしよう。
これはここから再浮上すると思ったんだよね。本で読んだ、20日線まで近づいて、またふわーって上がってくっていうのを予想して買ってたのですが。
デイトレ再開して、6日くらい。ブログ見返したら、この買い方でほぼ100%一度も含み益にならず下落して損切りしてる!!
てことはこの買い方しなければマイナスもっと減らせるってことだよね…!!これはローソク足よりも移動平均がちゃんと上に向かっていったり、もっと近づかないで再浮上したほうがいいのかもしれない。ここまで近づいてたら一回下落して、再度20日線を移動平均線が越したとき狙ったほうが良いもんね。
ブログ書いてチャートすぐ見られるようにしておいてほんと良かった!こんなに高確率で失敗しているとは。。気づけて良かった。

旭化成 3407 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 1,126.6 | 112,660 | 1,123.00 | 360 |
これはゴールデンクロスしそうだったからIN。5分足がちょっと心配だったけど、下ヒゲでてるし思い切って入った。ここから買うとどこから陽線数えたらいいのかわからなくて、上がり始めてから5個目で利確しちゃったんだけど、めたくた上がっていった。
ここまで持ち続けられるかはわからないけど、ここまでキレイなGCだったら持ち続けたほうがいいんだな~と実感。なんにも邪魔するものないもね。
あとこの5分足のほうみると、私が100%失敗してるチャートの理想形の形。やっぱり移動平均線が完璧に上向いてるもんね。買い方おかしかったんだっていうのがよくわかった。
まったく同じことがもう1回ありました。次のチャートです。

三井物産 8031 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 2,019.6 | 201,960 | 2,016.80 | 280 |
またゴールデンクロスしてる~でIN。2000円のところにおっきい売り板があったから、諦めて利確。その後伸び悩んで一気にあがった。監視しといて超えた時点で買うっていう選択肢もあったけど、たぶん入れない。。
キレイなGCやっぱ強いな・・!って実感させられた2銘柄でした。買うとこわるくないんよな~利確のタイミングなんよな~我慢不足
次はもっとGCのこと信じるぞ
今日の感想

スイングのなんでここで売ったここで売らなかったがまぁまぁきついです。上昇トレンド以外で今後は買わない。首吊り線でてる銘柄がどうなるかめっちゃ心配。今日撤退すればよかった・・
気を取り直してデイトレの感想。
そうだ、ゴールデンクロスになってるけど、すぐ上に60日線とかフタがある銘柄があって。これはどうなるんだろうと思ったらそこに押されて下がっていった。と思ったけど今見たら結局あがってるな。

結局上がるんか?そこまで弱くないのかな。うーん。ほかのパターンも見てみたいな。
朝な~朝一で入れる人凄いよな~。いちお日足で下げ止まってたり、昨日の続きで変な動きしてないのは入ってOKってことに決めようかと思ってるんだけど、また動き早いから利確のタイミングが難しそう。
あと、下がったら上がる、上がったら下がる、って動きしてるのは底っぽいときに積極的に入ってもいい。逆に底っぽくても全然上下してないのはその日終わってる可能性あるから入らない。
上がってるのは成で入るくらいの勢いが必要。どんどん買えなくなって利益逃すパターン多い。あと!売ろうか迷ってる銘柄は、後場の最後まで粘ってみる!場中の一番変なところで売らない。
スイング銘柄、あがってるのが1つあって、利確タイミングが分からない。とりあえずガチホでいいのか?週足と月足も見てみるか。今までだったら今日の上がってるところで売ってたけど、最近ルネサスの直近高値を超えてからの勢いの良さを見てたので、利確せず持ち越してみました。どうなるのかな~~~
今日もお疲れさまでした!
コメント