今日は日経平均ー276.97円でした。
+170円。マイナスからプラスに持ってけるのはいいけど、1日張り付いてこれは先が見えないので買い方変えなきゃだよな・・2020年秋から買い始めてすごく利益だせてる人もいるし、へこむ
では今日の振り返りを!

2021/01/18 2021/01/20 | 協和キリン 4151 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 2,820.4 | 282,040 | 2,826.00 | -560 | |
2021/01/18 2021/01/20 | 協和キリン 4151 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 2,817.2 | 281,720 | 2,816.00 | 120 |
- ①あがっていくと思ったら上がらず。逆指値ひっかかり。
- ②底値かと思って撤退してほんとすぐに上昇
こんなのばっかだなー大きめ陰線のあとものわかれすると思わないほうがいいかも。もう一段階さがる。どっちも持ってると上がってたんだよな~でも損切りラインは超えてるし。そう思うと1個目はかったところが悪い。2つめは微損が嫌で待てなかったバージョン。

2021/01/18 2021/01/20 | イオンモール 8905 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 1,697.4 | 1.697.40 | 1,699.00 | -160 |
- 止まってると思った。
- 協和キリンと比べると、おなじとまってる、でもこれはただただずーっと下がっていってて私が買うまで朝ちょっと超えただけでそのあと一回も20日線超えてない。
- 上下もせず下がっていってるのは止まって見えてもそのままずるずる下がるだけなのかも。

日足みても止まってるように見えた。リバウンドするかと思ったらまたさがっていきそうに思ったので撤退。その後あがってはいるけど微妙な動き。200株で入ろうか迷ったけど勇気出ず。

2021/01/18 2021/01/20 | 日本酸素HLDGS 4091 | 特定 | 制度 | 売埋 | 100 株 1,967.0 | 196,700 | 1,958.00 | 900 |
これはスイングで買ったのであんまり場所とか考えてなかったけど、上がっていったので利確。3分足の60日線がフタになっていたのでここで利確。
こうしてみると協和もこの銘柄もちゃんと上下してるよね。今更だけどデイトレでとるにはちゃんと上下してる銘柄に入らなきゃとれないよね。ほんと今更だけど

2021/01/18 2021/01/20 | 日本製鉄 5401 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 1,361.3 | 136,130 | 1,364.00 | -270 |
ここから上がってくかな!?と期待して入る、上がらなかったので損切り。直近高値越えられてない。そこでいったん落ちることを考えれば、下がらなくても入らなくていい銘柄だった。上がるとしたらどこかにストップないか確認する。

これは買ってないけど、14時前の大陰線で空売りで入ろうか迷った銘柄。でも今日の安値がずっとここで反発してるラインだったので見送り。その後下がらずちょい上がっていった。どういうところで止まっているか確認するの大事だと思った。

今日の感想
この買い方を続けていっても利益は出せそうにない。利益とれてる人見ると、結構しっかりデイでも持ち続けてるんだよね。でもなぁそれが功とでるときもあればダメな時もあるわけで。。
今日も朝ここまで安くなったら買おう、と思った銘柄がいくつかあったんだけどそこからさらに下がっていって。そこで「こんな下がるの!?こえええ」って思うか「こんなに下がるのは地合いのせいでリバウンドするはずだ!」って思えるのでおおきな結果の違いがあるよなと思った。
ちゃんと上下してる銘柄。上がってる銘柄に入る。チャート見返すと、どうしても下のほうに来てる銘柄ばっかり入ってる。
明日はこういう銘柄見つけても入らない!ちゃんと動いてる銘柄に入るようにする!
どういう銘柄が利益とれやすいかチャート見てみよ。。
今日もお疲れさまでした!
コメント