毎日毎日100円とかの利益で公開するの恥ずかしいけど、
自分の記録なので書きます٩( ‘ω’ )و!
むしろ今日もっとマイナスになるかもしれなかったのでこれでもセーフなんです。
リボミック 528円→529円
SUMCO 1657円→1658.4円
+240円
利確というより撤退ですね。
リボミック

528円→529円。
下ひげの長い陽線が底かな、と思って上がってきたので購入。
買って陽線出てきたけど、すぐ同じ大きさの陰線が出てきてビビって撤退。
5分足のRCIは切り下がっていたなかったので、ルール的には待つべきだった。
でも530円の節目のところでのモミモミに我慢できなくて逃げ。
昨日も同じようなブログ書いて反省したはずだったのに…
その後切り返して陽線つけました。
逆指値しといて一旦見ないって話はどうなったんだろうか。
RCIが切り下がってないだけだと自分の中で弱くて怖くなっちゃうのがあります。
もう1個くらい根拠というか目印ほしい。。
あ、そうだ移動平均線割ったら、っていうのも指標にしようと思ってたんだ。
すっかり忘れとった。
移動平均線割ったら&5分足でのRCI切り下がり。にしてみるか。
SUMCO

1657円→1658.4円
後場で大陰線つけたあと、陽線2個出てきたので上がるかな?と思いIN.
底らしさは60%でした。でも甘めに見たかも。
1660円のきりのいいところでモミモミしてて、
逆指値を1652円とかで入れたのかな?
そしたら普通に返済売してて成り行きで売れてしまった。
あ!マチガエタ!( ´Д`)とかいってたら急にビューンって落ちだした。
まじ危なかったです。間違えてくれてありがとう、自分…。
ミスはダメだけど、今回はナイス。
地合いが悪い時の大陰線、ボリバン下向きを甘く見ないで!
無理に入らない!
まとめ

今日は日経平均がどっちに行くかよくわからなくて、
チャート見ててもどこで入ったらいいか、いつも以上にわかりませんでした。
後場でどんどん落ちていった。ああいう時は無理に変に入らない方がいいですね。
見てる銘柄が全然動かなくなったので2時過ぎには終わりにしました。
売りで入ってみようかとも思ったけど、勇気でず。
あとは
階段みたいに上がってる陽線ばっかりの実体小さめチャートには
気付いた時はいる!逆指値して入る!
って思ってるのになかなか入れません。
何回も入って慣れるしかない。次こそ入りたい。
そしてやっぱり逆指値大事だよなぁ
今日のSUMCOみたいに急に落ちた時にすぐ損切りできないもん、絶対。
え!やだ!また上がって!って祈り始めることしかできないと思う_(┐「ε:)_
だから必ず急落に備えて逆指値した方が良い。
退場しないを目的にしてるから絶対いる。
自分の意思の弱さなめんな。( ^ω^ )
そう思うのはツイッターでフォローしている方が
逆指値ちゃんと毎回してるのかな?と思うようなツイートをしていてですね。
しっかりしてるなぁすごいなぁと毎回思うのです。
明日終わったら3連休。最後に変なことしないように気を引き締めるぞ!
ここまでお読みいただきありがとうございました!
コメント