今日は心が折れたので(いつもだけど特に_(┐「ε:)_)
簡単に今日の反省点だけ箇条書きにしていきます。
アシックス (7936)含み損−6400円

1289円→1225円(ー6400円)
1日でここまで下がったのは初めてかも。
資金を全て楽天証券に移したくて、もったいないかなと思ったけど
引け直前にaimingを利確。
アシックスとヤマダ電機も損切りしようと思ったけど
焦って暗証番号間違えたりしてもたついてたらどちらも損切りできず。
そして引け直前に信じられない勢いで落ちてった。
最近前日のチャートや出来高を見たりして、15時の約定数えげつないこと
わかってなのにここまで持ち越した自分がダメでした。
あとは今使ってるSBI、私のパソコンだとめちゃくちゃ使いづらくて
買うたびに8桁の英数字の暗証番号が必要。
その入力でもたつくと終わる。
月曜日損切りして資金楽天に移します。
9時から10時の間に終わらせなきゃと焦って買った。
ここまで下がらないだろうで買った。
上がるだろうと思って持ち続けたらただただ下がって最後にアホほど下がった
後場はトレーダーのレベルが高くなるので入らない、というのを無視した。
なんでこれこんなに板上がってるんだろう?はGUして下がってった。
最初だけ上がってそのあと続かないと下げるのかも
GUしてなくて陽線セクボリだったら買っていいかも。
出来高も必ず気にして見る
大きめ陰線の後のちっちゃめ陰線❌。関わらない
だらだら下りのナンピンダメ、を今日守ったおかげでまだ助かった。
朝一大陰線には関わらない
無理にインしない。入らない日があってもいい。
まとめ
見返すと最初の頃の方が全然利益取れたるんですよね。
このブログ始める前〜始めてからすぐくらいまで。
にわか知識つけておかしくなってるんかな?
心折れたのでデイトレの極意的な本2冊買っちゃいました笑
本読むの好きだし、励ましてくれそうな本買いました。
よければ今度紹介します。
昨日の夜と朝予想したけどほとんど外れてた。
今回の予想の仕方はあてにならないということがわかったのは良かった。
あと歩み値のどちらが売りか買いかも分かるようになった。
ブログに書こうとすると見栄とかもあって正直な気持ち書きにくくなるのかな。
でもそうなったらその日は非公開にすればいいか。
ここまでお読みくださってありがとうございました!
クリックで励みになります!↓

にほんブログ村
コメント