含み損は減ってるように見えますが、JIAは引き続き下落しています!
aimingがついに上がってきて相殺されているという感じですね。
ツイッターを見ていると株バブルだとかいうのを目にして、
なんで私はマイナス抱えているんだ?と思いまして。。
2週間くらい前に損切りした株は、今や200円上がっています。
たまたまかな、とも思えないくらい他の株も見返すと上昇しています。
なのでツイッターで「スイングにしたほうがいいのかな‥」と呟いたところ、
今この時期に含み損になっているのはもったいない、こんな相場滅多にあることじゃないのでスイングにしたほうが良いのでは、、
と丁寧で具体的な助言をいただきました。
参考になるような銘柄までピックアップしてくださって本当に感謝です(;▽;)
紹介していただいた株は私の資金では購入できませんでしたが、チャートを参考にさせていただきました。
ちょうど2日前に買った本もスイングトレードの本だったので
本日からスイングトレードを意識して購入しました。
こちらの本です。
平坦だったチャートにボリンジャーバンドの+2σに
ぴょっとローソク足が出てきたところを買う、という感じです。
それプラス、出来高とかMACDを掛け合わせるようです。
ひとまず3銘柄買ってみました!
含み益、含み損ですが収支を。
JIA(7172)含み損13200円
昨日より3000円も含み損増えとる。
すごいね、ほんと底知らず!( ◠‿◠ )全然嬉しくないけど!
いやでもこ〜んなに下落していくんだなって恐ろしさを知る機会になりましたね。
今もう全く資金がないので、他の株買うにはただ含み損になっているこちらの株を売るしかないんだけど、売る勇気でず。
いうてもいつか上がるはずと思ってしまう。
ここ何日か午前に一瞬上がってその後だらだら下がってるので、売るなら午前かな…
ダメだと思いつつ、めっちゃヤフーファイナンスの掲示板見ちゃう( ^ω^ )
その他のスイング狙いの株4銘柄
aiming(3911) 6200円
上がってきた〜まだ利確しません!あの時狼狽売りしなくて良かった‥
デイトレだから持ち越してるのもおかしいし、一回買値まで戻ったんだから
その時うってまた安い時に買えば良かったとか反省点はたくさんありますが、とりあえずほっ
コニカミノルタ(4902) プラマイ0
日金銭(6418)+700円
セイコーエプソン(6826) +1300円
全て含み益でどうなるかはわかりません!
あともう1社欲しいのあったのだけど
100円残高足りなくて買えなかったらガンガン上がっていってましたね。
どんだけカツカツなのw
様子見て買いたいけど、買うにはJIAの損切り不可欠。
どうなるんだろ〜明日から
土日とか挟んだらもっとどうなるの?

とりあえず損切り・利確ルール、厳守!
まとめ

一応ボリンジャーバンドだけじゃなくて、板が厚いかとか出来高見たりMACD見たりしてみました。
今まで1日のその一瞬一瞬のチャートしか見てなかったけれど、
今回初めて日足のチャート見たりして、大まかな流れを確認することの大切さを知りました。
これからまたデイトレもするだろうけど、
この株が下降トレンドなのか上昇トレンドなのかくらいわかって買ったほうが良いのかなとか思ったりしました。
ツイッターで助言していただいたおかげで視野が広がりました。
ありがとうございます!><

にほんブログ村
コメント