デイトレって本当に難しいですね。3週間前より訳わからなくなってます。😓
そしてなんとか含み損を取り返そうとロスカットのチャンスを逃し、ナンピンし失敗するという負の連鎖に入っております。
この買い方だけだと未来が見えないので、本屋さんで本買ってきました。
わかりやすい!
そこに
- NYダウ
- 日経平均
- 米ドル
- ユーロ
は相場全体の雰囲気を見るために今いくらかを言えるように
と書いてあり、全然気にしてなかったので明日からは見ていきます!
では今日のグダグダ収支を。
RPAホールディングス(6572) +1300円
反省点

利確のタイミングが早かったかなと思いました。
もう上がったのが下がるの怖い、、と思ったのと、
前場が終わるギリギリだったのでお昼明けルマでやきもきするのが嫌で利確しました。
タイミングは早かったけれど、一回利確できるとホッとします。
利確問題難しいです。待ってて落ちるのも嫌だし、早くてもダメだし・・
ルールが決められない。
ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)含み損14200円
反省点
一度上がって、含み益にはならなかったけどかなり含み損が減ったけれどここまできたらもっと上がるだろうとロスカットせず。
午後になってまた少し上がったけれどまた少し下がり始めて、これ以上は下がらないだろうとナンピン買い。
もちろん下がります_:(´ཀ`」 ∠):
そこから信じられない勢いで落ちていって

せめて今日買った分だけでもロスカットしようと思ってギリギリまで粘っていたら時間ぎれになりロスカット間に合わず。
なんかほんとにダメダメすぎてやばい。
- 下げ相場のナンピン買いダメ
- 午後に変なことしない
- これチャート的の微妙だけども〜下がらんだろ〜で買わない。
- 根拠を持って買う
- 相場に自分の都合を押し付けない
明日どうなんるんだろ。というかこの株を売らないと資金が足りない
aiming(3911) 含み損2300円
aiming、だいぶ上がってきましたね。
aimingがマシになってきたと思ったらそれを超える含み損抱えることにナルトはな〜
まとめ

えーとですね、冒頭にもありますが今の買い方に限界を感じております。
値幅名人 高沢健太の億トレ投資法~【DVDブック】史上最速! 最小知識! で1億円 高沢 健太 https://www.amazon.co.jp/dp/4908033471/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_ckr1Eb9WRTEG1 @amazonJPより
私はこの本を参考にトレードしていてます。
確かに利益何度か取れましたし、私の損切りさえ下手くそでなければ今ももう少しマシな結果になっていると思います。
−2σ、ボリバンが横向き、というのが買う条件ですがまず見つけるのがすごく大変。
横向きになれ〜って待ってる間に−2σからから離れたり、逆に上がっていって買い時を逃したり。
スイングトレード向きなのかな?でもデイトレしているような感じも書籍の中にあるしな。。
ただ買って、本当に損切りさえ下手でなければ一度を買った値段まで戻るのでこの買い方+何か他にも買い方を知りたいというか、、
まだ初めて3週間、いろいろ試したいと思います。
いやほんとそのためには資金をなくさないように、損切りを。
明日、損切りするぞーー(;_;)
コメント