今日は、ゴールデンクロスをようやく理解できました。
本で読んでも、デッドクロスとの違いがよく分からなかったけどやっとわかった!
あと、約定は「ヤクテイ」じゃなくて「ヤクジョウ」って読むことも知った!
そんな次元(^ω^)
デイトレって言ってるのに含み損あるじゃんって思った方、正しいです。
aimingをドラクエ出るまでもう少し持つ予定です。
では今日の収支を!
イグニス +1000円
反省点
こいつですよ。今日は1日、aimingに加えてこの株様に振り回されました。

おそらくこの辺りで買ったはず。買った時のチャートも残しておかないとダメだね。
1594円で購入、1604円で利確。
指標にしているボリンジャーバンドの−2σ、バンドも横向きでRCIも問題なさそう。
5分足だけじゃなくて15分足とかも確認して、これは大丈夫だろう!と買い。
1605円までぱーっと上がって、よしよし( ◠‿◠ )って思ったら
よいしょ、よいしょってめっちゃ下がるw
いや笑えん!これだ!って思った株が下がっていくことに混乱。
私10円(100株ずつしか買ってないので1000円ですね)上がったら
もう嬉しいんですよ。
あの時点で利確しときゃ良かったって自分を恨みましたよね。
でもさー1500円もした株で(普段900円以下の株が多いので)
10円上がっただけで利確したら早いのかな?みたいな思いがあって。。
でもこれも自分基準なんだもんな。うーん、悩ましい
それで、下がって損切りしようと思ったけれど
今までもうダメだあって売ってしまった後に上がることがあったので
もう今回は自分のこの買い方を信じてみることに‥
長かったー最後の最後に上がりましたーーーほーーーー
信じてみて良かった、、

陽線が出てて買う時は、出てる陽線の下の方の値段を考えて指値したほうが良いかもしれない。また、違う株だけど−3σに触れてる下ヒゲのついてるローソク足を発見したら買ってみてもいいかも??
ベルトラ +1035円
反省点
701円購入、714円で利確。

多分この辺で買って、この辺りで売った。
−2σのボリンジャーバンド上向き。
板を見ながら、
初めに指値を696円でしたんだけど買えなくて焦って701円に変更したら買えました。
結局すぐそのくらいまで落ちましたよね。
はじめのうちは指値がわからなくて全部成行で買ってて、
なんで表示されてる値段と違うんだよー!
ってなってた頃に比べたら成長したよね。。

低めに指値しよう。買えなかったら縁のなかった株ということで切り替えよう。
Aiming +1100円/含み損ー8300円
反省点
はいaimingのお時間ですー
あーやだできたらaimingについては触れたくない。
いつも

こんな顔してaimingのポートフォリオ見てる。
でもですね!ちょっと反省を活かして、値動きはあるのでデイトレ用で買ってみました。

684円で購入、695円で利確。

今含み損になっている株を買い足すのはどうなんだろう。。
とは思いましたが、昨日もかっとけば良かったなーと思うことがあったので
買いました。
ルールは、少しでも利益が出たらすぐ利確すること!
これが、買ったらまた670円代まで落ちちゃったんですよね。
買うときに気になったのは
ボリンジャーバンドは大丈夫だったんだけど、下の方の買い板にすごい枚数の人がいたこと。
その下で指値したほうがよかったのかな?
板にも注意!ですね
含み損についてはご覧の通りです。(触れたくない)

ボリンジャーバンドだけでなく、板にも注意!桁違いの枚数があったら警戒しよう
まとめ

そろそろ100株ずつの売買に疲れてきました!
私が買えそうな株を探すのがそもそも大変なので、200株ずつくらい買いたいなと今日も思いました。
あとは買った時のチャートの写真を撮る!あとブログにチャートをのせる!
やっぱりチャート見ないと思い出せないし、動きを把握するにはそのほうがいいはず。
あとは私は1000円あったはずの利益がなくなるととっても悲しいというのがわかりました。
全て経験だと思って頑張ります!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
コメント