今日はたいした利益も取れてなく、含み損も増えてしまったり
ジェットコースターみたいなチャートに振り回されてなんだかめちゃくちゃ疲れました。
で、何よりもルールを守ることの大切さ、ですよ。
自分の中でルールがまだ決まってないのがやっぱり問題だなーと思います。
初心者の代表的ミスはaimingの欄にあります!
では本日の収支を!(^ω^)
ランサーズ +1900円
反省点
買った理由は−2σに触れていてその少し前に陽線が出ていた。
ボリジャーバンドも、下向いている感じがしなかったので買い。
低めに指値したつもりだったけどそこからまた少し下がる。
陰線が2個出ていたけれどどちらも下ひげが出ていたので上がるかな?と思ったら
上がった!
2%の+16円言ったので高めに指値で利確。

自分の基準の2%で利確できたし、ローソク足なども考えながら購入できたのは良かった。
もう少し低めに指値しても良かったのかも?でもそれで買えなくなってしまったても仕方ないので、これはこれでOK
ミンカブ +500円
反省点
これ‥これ本当悔しかった‥
自分基準で、これは買いだ!思って11時15分くらいに購入。
すぐにちょっとだけ上がって、よしよし( ^ω^ )って思ってたらなんか下がる。

えーまじかよーなんで?
11時半前で買ったのがよくなかったのかな?とか色々考えてると
元値に戻ったりまた下がったり。
戻ったり下がったりしているのはそのまま下がったりすることがあったから、
マイナスになるよりはと、耐えきれず利確‥
その後めっちゃ上がってました。_:(´ཀ`」 ∠):
自分がいいと思ったチャートを、もう少し信じれば良かった‥
利確のタイミングも、全然考えずにな〜
ちょうどこれから出てくるエイミングがすごい展開(良くない意味で)に
なってたので売っちゃえ!って感じで売ってしまいました。

損切りだけでなく、利確のルールも守る。
自分のこれだと思ったチャートを信じて少し待ってみる。
いや、むずい
Aiming 含み損7700円
反省点
これですよ。一昨日から持ってるこいつ‥

なんだよこのジェットコースター。
あ、上がった上がったーーー!( ;∀;)
はいまず反省
- 含み益出てたのに、まだ上がるのでは!!と思い利確が遅れ
- 自分の基準の2σに触れたら売る!をできなかった。
- ネットの掲示板の4桁いく、を信じた
そしてあれよあれよとめっちゃ下がる。
もはや買い増ししてしまおうかと思うほどの下げ。
でもただでさえ含み損を抱えている株を私の少ない資金で買う勇気もなく‥
もうこの株はドラクエ発売まで持っておくことにします。
何が怖いって、またこの株がぐーっと上がった時に自分は売れるのかっていう。
売って、また欲しくなったら買えばいい!!
ってやってる時は思えないんだよね。ハハ
これが問題なのですが、
ミンカブでは早い利確をしてしまったのにaimingでは欲張って利確できなかったこと!!
矛盾してますな〜
いやね、確かcisさんの本に書いてあったんですよ。
みんな損切りは遅いのに利確は早いってさ。
まぁ私は損切りもできてないですけどね。
まとめ

もうまとめらんない。
考えることありすぎ。何回授業料、授業料だと思おうって思ったか。
思ったのは、売ってさらに上がってうわぁ〜って思うよりも、
上がって売らないでめっちゃ下がるほうがきつい。
あと知らないことがありすぎるんだよね。
掲示板で「ワラント」って言葉が出てきて、調べたけどどうゆうこと?
あとね、持ち越すとやっぱそれが気になって他のことがおろそかになるね。
今売らないとまたウワァァァァってなる時が絶対くるぞって思って
次こそは売り時に売りたいと思います!(日本語)
あとは100株買いに疲れてきました。松井証券審査通ったら、200株で買いたい
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
コメント