
プレイド +2600円 -3300円


朝一803円指値。
一気に780円近くまでおちたからあ~と思ったらぐんぐんあがる。
20MAのところで利確。
落ちなかったので再イン。指値あげてって刺さって利確。
で、もう1回入ったら同値撤退になってしまって、あ、下がらない入る!
と思って入った瞬間ドスン。
入ったのはいいし、戻ると思って損切りしなかったのもいいんだけど、その後
少し戻ってきたときに逆指値をしておくべきだった。
後場上がらなそうだったので損切り。
朝の利益が+2700円で嬉しくて、それを減らしたくないという思いが損切りを遅らせた。
その後も800円超えたあたりでまた入って、買ったところが微妙なラインだと思って
逆指値せず、また落ちていく・・
銘柄に固執しない。チャートっていうよりまたがっと上がったらどうしようみたいな
気もちで入ってた。
昨日も安易にラインで買わないって決めたはずなのにーー
課題ですな。
坪田ラボ -1100円


後場また900円だーと思ってチャートも確認せず904円でイン。
ぬるぬる下がっていって底値きったところの逆指値ひっかかって終わり。
なかなか上がらない時点でさっさと損切りしてよかった。
逆指値してるし上がるかもしれないから、と思ってそのままにしといてあがったためしないな。
チャートと、区切りどちらもあわさったのを確認してから買う練習する。
三井松島 +2500円


これは後場、チャートも区切りもいい感じ立った良きパターンですな。
すぐ利確したくなったけど待ったらあがっていった。
逆指値を設定していたつもりが成行売りしててつらかった
東邦チタニウム -1500円


でましたチャート無視の区切りのいい数字だけ買い!
ここってチャート悪いと空売りすごく狙いやすい位置だよね!!
こういうチャート見ても入らない練習するぞ。
万が一チャートも悪い区切りだったのに上がっていっても、今後も入らない。
まーとーめー
チャートの悪い区切りは絶好の空売りチャンス!
そっちで明日入ってみようかな・・
反省ばっかりだと潜在意識的に良くなさそうなので、良かった点も見つける!
チャートを見ていい感じのところはやっぱりサラサラ~って上がる。
今日は下がっちゃったけど、下がらないなって思ってまたすぐ入るのできたのは良かった。
何回かあがったのに買値まで戻らない場合はさっさと損切りする。
また反省になってもうた。
でも、今までマイナスだけで+なんてなかったけど、プラスもでてきてる。
変なとこで買うの減らすだけでもそのマイナスは減らせるから焦らず。
は~もっと感情なくしたいぜ
コメント