
日経平均 29,388.87 +210.07円。日経平均プラスだったとか信じられない。
数百円とかしか利益だせてない私にこのマイナスはでかい。もはや無表情。TOP画像みたいな顔してブログ書いてます

2021/04/01 2021/04/05 | 旭化成 3407 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 1,277.2 | 127,720 | 1,275.00 | 220 | |
2021/04/01 2021/04/05 | 旭化成 3407 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 1,277.2 | 127,720 | 1,275.00 | 220 | |
2021/04/01 2021/04/05 | 旭化成 3407 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 1,269.5 | 126,950 | 1,276.50 | -700 |
上がったのはすぐ逆指値。ささって利確。2回目イン、損切り遅れる。あがってきたところで損切り。もっとはやく損切りしたいところ。

2021/04/01 2021/04/05 | クボタ 6326 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 2,537.1 | 253,710 | 2,537.00 | 10 | |
2021/04/01 2021/04/05 | クボタ 6326 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 2,495.7 | 249,570 | 2,536.00 | -4,030 | |
2021/04/01 2021/04/05 | クボタ 6326 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 2,495.7 | 249,570 | 2,521.00 | -2,530 | |
2021/04/01 2021/04/05 | クボタ 6326 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 2,501.5 | 250,150 | 2,501.50 | 0 | |
2021/04/01 2021/04/05 | クボタ 6326 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 2,503.8 | 250,380 | 2,502.00 | 180 |
- 上値超えられていないのに移動平均線だけ見てイン。即下がり。
- ナンピンしようと思ってやめたら、やっておけば助かったことに後悔し、一番だめなところでナンピン。
- 損切りのルールどうでもよくなり謎の上がるでしょ精神発動。
- 損切りしていなかったら助かっていたことが何回もあって、今回もそうなったらまた悔しい思いをすると思ってもうチャートぜんっぜん見えてなかった。
- 前場で損切りしとけば被害少なかったのに、ここまで落ちたら後場あがるっしょで持ち越し。
- GDスタート
- ここできったら一番底っぽいなと思いながら損切り
- 底でした。
NTTデータ 9613 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 1,686.0 | 168,600 | 1,721.00 | -3,500 | ||
2021/04/01 2021/04/05 | NTTデータ 9613 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 1,686.0 | 168,600 | 1,711.80 | -2,580 | |
2021/04/01 2021/04/05 | NTTデータ 9613 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 1,693.0 | 169,300 | 1,691.80 | 120 |

これもナンピン、損切り遅れで損失拡大。
- いくらでも損切りするところあったし、これ下落のあとのヨコヨコだよな、って思ったりしたのに、なぜか損切りせず。
- ナンピンなんて今まで一度もしたことなかったのになぜか今日クボタとともに挑戦。
- どうでもよくなり後場持ち越し。下がる。損切り。
今日の反省
- 気持ちに相当ゆるみがあった。
- いつもならしないことを、しまくって、いつもならすることをしなかった。
- 必ずしていた逆指値注文、最近していなかった
- 謎の余裕があった
- 損がでかくなりすぎて、よくわかんなくなったんだと思う。
- 数百円~1000円の利益しかだせないことに嫌気がさして、なんとかしたいって気持ちがあった。
- それと損切りをしないの、全然話違う。
- 1000円こえて損が広がると、よく分からなくなってしまいどうでもよくなることが判明。
- 今まで経験してきたこと、まったく生かせず。
- あほらしすぎて気持ちがマヒして悔しさもなく、もう今日で引退かなと思った。
- でももうちょっと続ける。
- 今週末にルールを決めて、それ通り動かなかったら引退することにする。
ほんと集中力がないというか、どうでもよくなった1日だった。
とりあえず明日も頑張ります!
コメント