今日はいつもなら上がっていくこともあるのに、というところで上がらずでした。また、朝一のトレードミスにものすごく落ち込んでしまって気持ちの切り替えがなかなかできませんでした。
-410円でした。スイングは1つはあがったのですが、もうひとつの含み損が大きくマイナスです。

まずは朝一落ち込みのもとです。

アステラス製薬 4503 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 1,675.7 | 167,570 | 1,681.50 | -580 |
20日線まで落ちて止まって見えたのと、上昇トレンドなので反発狙いでIN。
下げ止まっていなかったこと、損切りの逆指値を自分基準でいれてしまったこと。一番下で損切りの逆指値がひっかかってしまった。ここで入るなら、もっと逆指値を下にしておくべきだった。上昇トレンドの20日線止なんだから。
下ヒゲもでてないし、まだまだ下がりそうだから、下のほうに指値しておくのが良かったかもしれない。そうか、下のほうで指値すればいいのか。上がったら入れないし、下がったら逆指値早くてひっかかっちゃうし、と思ったけど指値いれておくのか。
反発を確認してからって思うけど、確認してると上がってちゃって入り時を見失うから、こういう時は指値してみるのを挑戦してみたいと思います。

パナソニック 6752 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 1,458.0 | 145,800 | 1,458.30 | -30 |
クロスで上がるかな、と思ったけどさほど上がらず戻ってきたので同値撤退。撤退したあと、ちょっとだけあがってすぐ下がっていったので、同値撤退しておいて良かった。
5分足でも上ひげでてるし、陰線二つ並んでるし、撤退でいいのか。上がるときっておおきめの陰線とか2つ連続とかあんまり見ない気するし。同値撤退は結構正義。

アステラス製薬 4503 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 1,691.6 | 169,160 | 1,690.40 | 120 |
もう1回アステラス。20日線タッチであがるかなとおもったらさして上がらず。これも同値になりそうだったから利確というか撤退。
その後20日線でとまってちょっとあがってるから待てばよかったのかな。タイミング難しい。

ヒューリック 3003 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 1,118.4 | 111,840 | 1,117.60 | 80 |
MACDのクロスでIN。値動き赤ちゃんのところにしか入れない。前場は結構上下してたから後場も多少上がるかなと思ったら同じようなところでずっと行き来してたのでほんのちょっとでも利益でてるうちに撤退。その後も特に上がらず。
もっと取れるようなとこ入らないとなのかな。。幅2円じゃだめだよね。

ダブル・スコープ 6619 | 特定 | 一般 | 売埋 | 100 株 1,052.0 | 105,200 | 1,052.00 | 0 |
クロスでINの同値撤退。3分足では5日線割ってるけど、5分足では割ってない。こういう時は5分足みたほうがいいのかな。でも同値撤退正義だからいいや。これ下がってるところで耐えれず損切りするタイプだから。
ちょっとでも上がったのがまた同値に戻ってきたら撤退するのはOKにしてるし、今日はそれでよかった。今後どうなるか見てみる。
今日の感想

昨日損切りした銘柄がぐっと落ちてて、損切りしておいて良かった!と同時に利確した銘柄もめたくた上がってて、何とも言えない気持ちになりました。
朝一のへまでいきなりすごい落ち込んでしまって、やる気なくなる。スイング銘柄がアホほど落ちてて、また気持ち折れる。
2つのうち1つはめっちゃ下がってて、月曜上がらなかったら損切りします。もう一つは、昨日より少し上がってて、朝のうちに利確しようかと思ったけど昨日の早め利確の後悔があったから我慢してたら直近高値こえた!
そこでまた利確しようかと思ったけどボリバン3σいくか、天井サインでるまで持ってみようと思います。
あと、チャートが表示する場所によって全然違う見え方をしていることに途中で気づき、配置を変えたら戻った。日足で20日線にタッチしていると思って購入したら、ほかの表示場所ではまだ隙間があって変なところで購入してしまった銘柄が1つ。今日気づいてよかったけど、あぶない。
あとはMACDは線(名前なんていうんだろ)しか今までわかってなかったけど、昨日家にあった株本読んでたらMACDの棒みたいなやつ(名前覚えておきますw)の説明があってちょっとわかった!めっちゃ便利じゃん!
今日は途中からMACDのサインも見ながら入れるところがないか見てた。入れなかったけど。今まで利確、損切りした銘柄のMACDがどういう動きをしていたか週末振り返ってみたいと思います。
今週もお疲れさまでした。
コメント