日経平均+648.90!
我、本日も見てるだけ!
ということで今日も入らず予想していました。
まずこちら

SBIホールディングス(8473)
10時過ぎの赤くかこってあるところ。もう一回反発するかなと思い入った。この陰線ができあがる前に買ったので、買った瞬間ぐんぐんさがってって自分の損切ライン一瞬で超えた。だから逆指値しないと怖いんだよね。
上のは3分足チャート。違う分足のチャートだと

とんでもないところにいて。このチャート見てたら絶対ここで入らない。
今日そういことが2、3回あった。3分足だといい感じに見えて入ったらあんまし伸びないというか、むしろ落ちる。5分足で見ると全然チャートちがくて、そりゃここ入らないよね、というチャート。
デイトレで5分足って遅いのかなって思ったけど、向き不向きの分足があるのかなぁ。ひとまず3分足だけを見ての売買はやめようという結論に。
つぎ

ガンホー・オンライン・エンター(3765)
これは朝注目銘柄にしてた底から上がってるように見えたチャート。
ギャップアップ相場だったのにめっちゃ上げて始まったわけじゃなく、この日足の形ならいけるんじゃないかと9時2本目のローソク足2343円でIN。
これめちゃめちゃ上がりましたね。一日持ち続けてたら+100円じゃん、やばぁ
でも実際にもってたらここまで持ち続けられてない。
チャートだけ見たら、全然どこも怪しいところないけど、気になって気になって早めに利確してたと思う。そんではやかったぁぁぁって後悔してると思う。
買値からあがったら逆指値もあげていってなるべくついていく!
「上がりすぎてるから売る」じゃなくて、チャートを見て売り買いを決める!!!
つぎ

ライオン(4912)
後場始まって、好きなローソク足の形でてきて70日線でとまってたので2444円で買い。
あがってた~。直近高値までいったら売ろうと思っていたらあがったので2455円で売り。
どうしよう、もうちょっと待とうかな、と思ったけど売りました。
そしたら直近高値こえてやんの!天井はとれないとはわかっているけど、あと+10円とれたと思うと、ひよった感強い。
ここでもやはり逆指値を挙げてく戦法ですかな。いまいち逆指値できない理由が、変なところでとられちゃうなら自分で売ることろ決めたい!みたいな気持ちがあって。
いま書いてて思ったけどおまえが売ろうとしてるところが変なところだよって誰かにツッコまれた気がするwそうだね、私が売ろうとしてるところがきっと変なところなんだよねwだったら逆指値上げてったほうがいいね。うんなんかすごい納得した。
あとほかのチャートで、5分足だとフタないけど3分足だとあるってメモがあって。その後の動きをみると移動平均線は5分足でおかしくなかったらそこまで気にしなくてよさそう。
今日の感想

今日も日経平均凄かったですね。
味の素、朝一入ろうか悩んでやめたらめっちゃ上がってた。なんで入らなかったんだろう。
あとはルネサスも直近高値こえたんだからもっと入ってよかった。直近高値こえたあとは勢いづいてぐんぐんあがるから「もうあがらない」とか謎なこと思ってないでどんどん入る。こんな地合いだったんだし。
高値に入るところに怖さがまだあるんだよなぁ。でもそれは前のよく分からないけどあがってる!ジャンピングキャーッチ!じゃない。ちゃんとここを超えたからあがったんだっていうのが分かってるんだから、ギャップアップしてたわけでもないし。
あとは窓を開けて上昇してても、日足で変なことになってければデイの分足チャートで入るか決めてOK。あとは気になる銘柄は別ウィンドウでチャート残しておく、忘れちゃうから。
それにしてもマーケットスピード2がめちゃくちゃ快適。色自分の好きなのに変えたりしてるけど、MACDの色が変えられん~
月曜日は祝日なんですよね。読んだチャートの本読みなおしたり、監視銘柄入れ替えたり、チャート見たりしたいと思います!
今週もお疲れさまでした。
コメント