今日も朝から張り付いていましたが買う勇気がでず、
ひたすらチャートを眺めて終わってしまいました。
何度かインしようと思ったのですが
買おうとする→迷う→その間に上がる→買えなくなる
の繰り返し…。
チェック表まで作ったのに考えすぎてしまい動けず。
DLEの買ってすぐ−200円いったのがかなりトラウマ…
そんなDLEはストップ高になってみるみたいだし。どうゆうこと

今までずっと下がっている時に買ってしまっていたので
どうしても上がっている最中に買うことができません。
下がっている時に買った方がお買い得な気がしちゃうんですよね。
何回もそれでそのまま下がっているのに( ・∇・)
この株はこういう動きするからと思い込んで目の前のチャート無視してると
違う動きして機会逃すとかね。
入れる銘柄がないから入らないのと
入れる銘柄があるのに入らないのは大きな違い。
こういうことしてると
「ずっと入っていないからなんか入らなきゃ!」
で大損するから気をつけよう。
木曜日に買ったaimingはまだ売っていません。
もう1回くらい落ちるのかなぁ。もう少し様子見してみます。
明日こそチェック表に従ってあんまり気持ち入れずに入れそうなところは入るぞ…!
焦らず!がんばろ
コメント