6月収支−50154円・・・
計算して引いた。ー50000円て・・・
ほんと引くんだけど・・
5月13日から開始。
5月は+23700円だったのでトータル収支ー27000円です。
(5月の+収支とあわせて傷を浅く見せる作戦)
見返してたら、初めて2週間くらいめちゃくちゃ順調に利益とってるんですよ。
6月からマジやばいですね。
こないだのディーエルイーだけでー28000円。
色々勉強してどんどんマイナスになるってどういうことやねん。
初めは本に書いてあることを忠実に守ってたら利益取れてた。
あとちょうど地合いがまだ上り調子だったのが良かったのかもしれないです。
でもやっぱり本に書いてあるやり方だと本当に限られた時しか買い時がなくて
毎日利益取りたい!っていう欲で買ってからかなりマイナスが出てきました。
その買い方だとほんと9時から10時なんにもできない…。
私が参考にしててはじめ利益取れてた本の著者の方がYoutube開設しています。
参考にしたいんですけど、なんだろう…
なんかうさんくさいんですよね笑(失礼)
とにかくマイナスをこれ以上なるべく広げないように7月もやっていきたいです!
今日は3日ぶりに買ってみました。
ナノキャリア・4571 +110円
562円→563円
後場始まってすぐギャップダウン大きめ陰線。
その後すぐ同じくらいの大きの陽線。
板も買いが強いように見えた。
ボリバンは下に向いてたけど陽線が2個続いてたこと、
RCIが切り上がってて買われすぎではなかったので購入。
買ってすぐ557円くらいまで下落。
めちゃくちゃ不安だったけどその後元値まで戻ってきた。
上がるかもしれないけど、元値まで戻った株を売らなくて
何度も後悔しているので1tickで利確。
今度は経験もそうだけど、
目の前の動き、指標の動きなども気にしながら売るタイミングを考える。
いや100円てw
って思うかもしれませんが、私としては100円でも久々に+になって嬉しいです笑
待ってれば570円くらいまで上がってました。
でもこれも買ってすぐマイナスになっちゃって元値に戻ってきたので
売ってしまいました。
なんかもうこれもマイナスになってしまったら耐えられん!って感じで。
他の銘柄は実際に買ってはいませんが、メモしていたのは結構上がっていました。
でもこういう時に、もう怖くて買えないんですよね。
今までだったら失敗とかも知らないからポッと買えていたものが
最近のマイナスがフラッシュバックしてしまって買えない。
買えてたら結構プラスになっていたので、もう少し自信というか
自分の中で買う根拠ができたら買っていきたいと思います。
6月はほんっとにたくさんの感情を味あわせてもらいました。
ツイッターで親切にしてくださる人とか、リプくれる人とか
心折れそうなときありがたかったです。
7月は+にはもちろんしたいけど、損失のコントロールが今よりも
上手くなれるように頑張りたいと思います!
ここまで読んでくださりありがとうございました( ◠‿◠ )
クッリクで励みになります!↓

にほんブログ村
コメント