昨日のブログにも書いた通り、現在デイトレで実際に取引するのを控えています。
理由としては9時から10時の間でのINポンイトが全くわからないのに
闇雲に入ってマイナスがかなり膨らみそうだったからです。
やっぱり買ってすぐのストップ安はかなりこたえました_:(´ཀ`」 ∠):
とりあえずエントリーしないでここでいくらで買う。
というのをメモして実際にどう動いたかや今日知ったことなどを
まとめていきたいと思います!
デイトレシミュレーション2日目
全て9時〜10時
今日は板が前日から大きく離れていない銘柄中心に検証
※購入と書いていますが実際に購入したわけではありません。
870→875円 下ヒゲの出ている大陰性の後に陽線が出ていたので購入。その後急落。
持ち続けてたら危なかった。朝一大きめ陰線危ないのかなー
おそらく5ティック(というのか?)では利確してないので、
持ち続けていたら−2000円くらい。
977→992→999円
朝一大きめ陽線。そのまま順調に上がっていきセクボリの形に。
10時までに売却していたら+2000円くらい。
10時を境に転換サイン?の陰線十字が2個出てから大陰線3連発。
一揉みしてもう一回大陰線で朝の始値くらいまで落ちたところで
同じ大きさの陽線出てきた。そこから順調に上がり続け、
終わりには朝10時頃の高値に追いついていた。
10時を境に一度下がる銘柄多し。10時までに売ってしまった方がいいかも。
536円→540円→547円
下の方で大陽線。その後上ヒゲ長めの実態小さめ陰線が出ていたけど
その後上がる。10時前に陰線十字4連発。
そこから下がる。後場で多少上がるも10時前の高値がピーク。
ちょうど前日に十字は転換のサイン、っていうのを読んだんだけど
見事に上昇から下降に切り替わってった…
1047円→1051円→1046円
これも10時までの損切りできずに最後まで持ってたら
終値1021円だから2600円くらいマイナスだ。
よく見たらギャップダウン始まり。
どうして購入しようと思ったのか理由が書いてない。
おそらく板付のギャップがなかったからだと思うんだけど、
めっちゃギャップダウンしてる。
ボリンジャーバンドだと移動平均線よりも縮こまって見えるから
そんなに大きな下落が起きてると分からなかった。危ない
あと寄り付きは2日間のチャートにしておこう
そうじゃない前日からどのくらい下がったり上がったりしてるのか分からん。
607→610→617円
大きめ陽線でスタート。ギャップアップしてない陽線いいのかな?
セクボリになってたので購入。順調に上がっていった。
10時前に下がり始める。
その後は上がったり下がったりしながら終値611円。
板に大きなギャップなく下ヒゲ長め実体小さめ陽線が出たので購入。
5分足だと陽線始まりなんだけど、
3分足にすると初めは下ヒゲ長めの陰線なんだよね。
買ってすぐ1272円→1261円までストンと落ちてる。
逆指値してたらここで終了してる。
でもその後転換が起きて1291円まで上がっていった。
これって逆指値してたら大きく取れるところ逃した感じだよねぇ。
そしたら上がってく途中で買い直せばいいのか。そんなことできなそうだけど…
3分足にしてたら転換サインの十字陰線の後の大陽線で転換した!って
思えたかも。デイトレで5分足はちょっと遅すぎるかもな…
3分足基本で明日から見てみよう。
これもまた10時を境にドーン!って下がる。
でか陰線5連発。お昼過ぎまでもみ合って14時頃再度下落。
15時でまた買われる。という感じでした。
1275円→1285円→1290円
「上がったら買え、下がったら売れ」
の名言に従って上がってたので購入。
ぐんぐん上がっていった。
10時ころ+3σのところに実体小さめ上ヒゲ陽線を皮切りに怒涛の陰線続き
1240円を境にトレンドが変わって階段を登るみたいに
上がっていき、終値1303円。
うーん持ってたら陰線連発してたところで狼狽売りしてたかもなぁ。
10時までに売ってたらOKだけど。
877円→891円
−2σ、ボリバン横向き。900円を大きくこしたあと、でか陰線で下がっていく。
その後はまた陽線連発で上がったり下がったり波大きい。
いい時に入れれば値動き大きいので利益取れそう。
1955→1963円
前日からギャップダウン。下ヒゲ長い陽線。
ー2σの陽線2個、陰線1。
1877→1870円
下ヒゲ大きめ陰線のあとの陽線。
逆指値に引っかかってしまって損切り。でもその後陽線4つ続き
値上がりていった。その後は下がっていった。
これも3分足で見ていたらまた違ったかも?
上がっていたら買えの第二作目。
でもいくらで購入したのかメモし忘れ。。
記憶的にはセクボリで上がってった記憶。
まとめ

実際に取引してないので冷静にチャートを見れました。
またいくら買ってもいいので、ここで買ったらこういう動きになったんだ、
というのがわかったのも良かったです。
慣れてきたらもう少し自分の資金と近い金額を意識しながらの売買を
考えたいと思います。
これ買っちゃおうかな…と思った銘柄が一つあったのですが、
板を見たら様子がおかしかったのでやめたところズルズル下がっていきました。怖
5分足では遅いので2〜3分足で明日は見ていこうと思います。
窓を開けてない陽線は結構いい感じなのかな?もう少し見てみます。
今日はデイトレの名著と言われている本にひたすら癒されていました。
失敗は成功の元だ、みたいなのを何回も言ってくれるんですよ。
アホトレード砂漠の心にこうぴゃぁ〜と染み渡りました。
ちなみにストップ安含み損株は下がってます。
が、出来高は高いのでナンピンするか迷ってます。
ナンピン推奨の人の条件に当てはまってないところもあるので、
やめておいた方が無難かな。。
ここまでお読みいただきありがとうございました!
クリックで励みになります!↓押してくださっている方、ありがとうございます。
チェックした時に押してもらえていると、本当に嬉しいです。

にほんブログ村
コメント